武蔵境駅の近く、武蔵野市の歯医者・歯科医院
〒180-0014 東京都武蔵野市関前1-9-7 いなげや武蔵野関前店3階
 JR中央線「武蔵境駅」北口より徒歩10分、またはバス「ひばりヶ丘駅」行きに乗車し約2分
 西武新宿線「田無駅」よりバス「武蔵境」行きに乗車し約10分
 駐車場:100台以上完備(いなげや駐車場) 
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 14:30~20:00 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | 
▲:14:30~17:00 休診日:火曜・祝日
「治療がどんな風に進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらではご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご案内します。
 
 ご来院されましたら、受付で保険証をご提示ください。マイナンバーカードの読み取り機も利用可能です。その後、問診票に必要事項をご記入いただきます。
再診の患者さまは、診察券をご提示ください。
また、当院は予約制です。事前にお電話またはホームページ、WEB予約サイトよりご予約をおとりください。
| 診療時間 | 月曜・水曜~土曜 10:00~13:00/14:30~20:00 日曜 10:00~13:00/14:30~17:00 | 
|---|
| 休診日 | 火曜・祝日 | 
|---|
 
 基本は診療台、必要な場合はカウンセリングルームでカウンセリングを実施します。
いつからどのような症状があるか、治療に対してご希望があるかなど、丁寧にお聞きします。
 
 お口の中の状況を診るため、ミラーや探針などを使って検査を行います。そのほか、必要に応じてレントゲン撮影やスタディモデルの採取(お口の型どり)を実施します。
デジタルレントゲンを導入しているのも当院の特徴です。
現在のお口の状況と、具体的な治療法についてご説明します。その治療法を採用した場合のメリット・デメリットや、治療にかかる期間・費用などもお話しします。
 
 治療の際、今日は何をするのか毎回しっかりお伝えします。
治療中に患者さまが痛みを感じた場合は、麻酔処置など望ましい対応をいたします。
 
 治療後はぜひ定期検診へお越しください。歯科衛生士が以下を行い、お口の健康を守ります。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 午後 | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | 
午前:10:00~13:00
 午後:14:30~20:00
 ▲:14:30~17:00
 休診日:火曜・祝日